VRイノベーションアカデミー京都
①AR/VR概論&プロジェクト管理入門
②3ds Maxモデリング&アニメーション
③Unityプログラミング&
インタラクティブコンテンツ開発
④CAD系3Dデータ活用&EON-XRモバイル 入門
京都府とEON Reality社が全面支援
VRイノベーションアカデミー京都
京都府とEON Reality社が全面支援
EON Reality社によるAR/VR専門家育成フルプログラムの講義から、以下の基礎講座は短期コースとして受講可能です。
フルプログラムを検討されている方のお試しとして、また、学生・社会人の方で短期間でないと受講が難しい方などに最適です。
※①②③④のコースの学習内容は重複しません。各コースあわせての受講もお勧めします。
期間 | 2021/4/12~16(全5回) |
---|---|
日時 | 平日(月~金) ※土日祝日は設定なし 10:00 ~ 17:00 |
場所 | オンライン受講または現地受講 ・オンライン受講方法:別途ご案内 ・現地受講会場:VRIA京都(京都市右京区太秦西蜂岡町9東映京都撮影所内 / Tel:075-862-1806) ※アクセスはこちら |
受講料 | 60,000円(税込)→55,000円 (1/31迄の限定価格)(5,000円お得) |
必須出席率 | 80% |
特典 | 同短期コースを修了、認定された方で、今後フルプログラムを受講希望の場合、この短期コースモジュール分の受講料の免除と単位分のスキップ適用あり |
(M03 – 2D &3D Asset Creation – Modelling, M04 – Rigging and Animation )
期間 | 2021/4/19~23, 26~28, 5/6~7, 10~14(全15回) |
---|---|
日時 | 平日(月~金) ※土日祝日は設定なし 10:00 ~ 17:00 |
場所 | オンライン受講または現地受講 ・オンライン受講方法:別途ご案内 ・現地受講会場:VRIA京都(京都市右京区太秦西蜂岡町9東映京都撮影所内 / Tel:075-862-1806) ※アクセスはこちら |
受講料 | 180,000円(税込)→165,000円 (1/31迄の限定価格)(15,000円お得) |
本コースに特化した必須要件 | Adobe Photoshop、またはその他のグラフィックソフトウェアに関する知識 3Dモデリングソフトウェア(Maya、3ds Max等)に関する知識 |
必須出席率 | 80% |
特典 | 同短期コースを修了、認定された方で、今後フルプログラムを受講希望の場合、この短期コースのモジュール分の受講料の免除と単位分のスキップ適用あり |
(M05 – Basics of Interactive Content Development, M06 – Interactive Content Development, M07 – Scripting and Programming Techniques)
期間 | 2021/5/17~21, 24~28, 5/31~6/4, 7~11(全20回) |
---|---|
日時 | 平日(月~金) ※土日祝日は設定なし 10:00 ~ 17:00 |
場所 | オンライン受講または現地受講 ・オンライン受講方法:別途ご案内 ・現地受講会場:VRIA京都(京都市右京区太秦西蜂岡町9東映京都撮影所内 / Tel:075-862-1806) ※アクセスはこちら |
受講料 | 220,000円(税込)→220,000円 (1/31迄の限定価格)(20,000円お得) |
本コースに特化した必須要件 | C# / Javaなどのスクリプティング、または、プログラミング言語に関する基礎的な知識 |
必須出席比率 | 80% |
特典 | 同短期コースを修了、認定された方で、今後フルプログラムを受講希望の場合、この短期コースのモジュール分の受講料の免除と単位分のスキップ適用あり |
(M15 – Geometry Conversions and Optimization incl. CAD and DCC, M19 – EON-XR – Development and Management of the content)
期間 | 2021/7/7~9(全3回) |
---|---|
日時 | 平日(月~金) ※土日祝日は設定なし 10:00 ~ 17:00 |
場所 | オンライン受講または現地受講 ・オンライン受講方法:別途ご案内 ・現地受講会場:VRIA京都(京都市右京区太秦西蜂岡町9東映京都撮影所内 / Tel:075-862-1806) ※アクセスはこちら |
受講料 | 36,000円(税込)→33,000円 (1/31迄の限定価格)(3,000円お得) |
必須出席率 | 80% |
特典 | 同短期コースを修了、認定された方で、今後フルプログラムを受講希望の場合、この短期コースモジュール分の受講料の免除と単位分のスキップ適用あり |
EON Reality社の講師が海外からリモートで講義を行ない、
受講生は、京都太秦のハイスペックPCを利用した教室受講 or ご自身のPCでオンライン受講、その日のご都合に合わせてハイブリッドな受講も可能です
講師と受講生皆様とのコミュニケーションツールにSlackを利用しますので、授業時以外でもQ&A等が可能です。
講義はリアルタイム録画され、授業中、授業後のどちらでもご視聴いただけます。復習時や欠席時に活用ください。
講師は世界各国のAR/VR専門家および現役開発者。弊社スタッフによる逐次通訳もありますが、英語の勉強にも役立ちます。
要件 | 必須条件 | 推奨条件 |
---|---|---|
OS | Windows 10(MacOSはサポート外) | |
CPU | インテル Core i5 | インテル Core i7~ |
メモリ | 8GB | 32GB |
ハードディスク | 空き容量300 GB, HDDまたはSSD | 1TB, HDDまたはSSD推奨 |
グラフィックカード | NVIDIA GTX 670(with 2GB RAM)~GTX 970 | NVIDIA GeForce RTX 2070 |
モニター | 解像度:1920×1080 | 解像度:1920×1080 デュアルディスプレイ |
周辺機器 | マイク・ウェブカメラ | マイク・ウェブカメラ(HD推奨) |
ソーシャルディスタンスを考慮した定員数の縮小や、撮影所正門でのサーモグラフィによる検温など、新型コロナ対策も万全に整え、皆様が安全に受講できるよう準備しております。
最先端のVR設備を体感できる施設
最新のAR/VRデバイス機器も入荷しており、受講生の皆様のデモ体験も可能です。
東映撮影所の社員食堂が利用可能。
安価で美味しい定食(290円)が人気です♪
募集概要 | フルプログラム | 短期コース① | 短期コース② | 短期コース③ | 短期コース④ |
---|---|---|---|---|---|
期間 | 2021/4/12~10/1 | 2021/4/12~16 | 2021/4/19~5/14 | 2021/5/17~6/11 | 2021/7/7~9 |
時間 | 平日(月~金)10:00 ~ 17:00(昼休憩1H)※土日祝 除く | ||||
1/31(日)迄の 限定価格 |
935,000円 | 55,000円 | 165,000円 | 220,000円 | 33,000円 |
通常の受講料 (税込) |
1,100,000円 | 60,000円 | 180,000円 | 240,000円 | 36,000円 |
開催数 | 全115回 | 全5回 | 全15回 | 全20回 | 全3回 |
1回あたり 受講料 |
約8,130円(限定価格) 約9,565円(通常価格) |
約11,000円(限定価格) 約12,000円(通常価格) |
|||
1時間あたり 受講料 |
約1,355円(限定価格) 約1,594円(通常価格) |
約1,834円(限定価格) 約2,000円(通常価格) |
(全て税込) | フル プログラム |
---|---|
1/31(日)迄の 限定価格 | 935,000円 (165,000円円OFF) |
通常価格 | 1,100,000円 |
開催数 | 全115回 |
1回あたり 受講料 | 約8,130円 (限定価格) 約9,565円 (通常価格) |
1時間あたり 受講料 | 約1,355円 (限定価格) 約1,594円 (通常価格) |
(全て税込) | 短期 コース① |
短期 コース② |
---|---|---|
1/31(日)迄の 限定価格 | 55,000円 | 165,000円 |
通常価格 | 60,000円 | 180,000円 |
開催数 | 全5回 | 全15回 |
(全て税込) | 短期 コース③ |
短期 コース④ |
1/31(日)迄の 限定価格 | 220,000円 | 33,000円 |
通常価格 | 240,000円 | 36,000円 |
開催数 | 全20回 | 全3回 |
1回あたり 受講料 | 約11,000円 (1/31迄の限定価格) 約12,000円(通常価格) |
|
1時間あたり 受講料 | 約1,834円 (1/31迄の限定価格) 約2,000円(通常価格) |
お支払い方法:銀行振込/
お支払い期限:各コース開始日まで
※フルプログラムでは一括払いまたは前期・後期の分納もございます
(その他のお支払い方法をご希望の方はご相談ください)
EON Reality社がAR/VR分野での20年間の経験に基づき開発した、拡張可能なAR/VR開発プロセスの全分野を網羅している、世界基準のカリキュラムを使用します。
カリキュラムは多くの有名大学や一流学術機関で使用されており、エクソンモービル、グラクソ・スミスクライン、ジェネラル・エレクトリックのような大手企業向けのARおよびVRの開発で使用されるプロセスと方法論も含まれます。
世界のAR/VR市場で高い伸びが期待されている分野は金融(CAGR※は133.9%)とインフラ(同122.8%)で、製造や公共がこれに続きます。
企業での訓練・研修でAR/VRを活用したり、製造業の組み立てや公共分野(水道・ガスなど)の工事作業をARで支援したりという用途が伸びるとみられています。このような企業での利用が支出額の伸びを牽引し、現在人気のゲームや映像鑑賞など、一般消費者利用(CAGR52.2%)よりも多く活用されるようになることが見込まれています。
※CAGR…2018年から2023年にかけての年間平均成長率( Compound Annual Growth Rate)―Worldwide Semiannual Augmented and Virtual Reality Spending Guide 2018H2,IDC Japanより
2019年 米国における
求人需要
前年比 1,400% up!
出典:VentureBeat (2020/2/11 付)
https://venturebeat.com/2020/02/11/hired-ar-vr-engineers-replace-blockchain-programmers-as-a-hot-commodity/
日本国内ゲーム開発者
プラットフォーム別・平均年収:
平均年収 が他媒体と比べて
平均 100万円 高い!
出典:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CEDEC 2014~2019)
http://cedec.cesa.or.jp/2019/outline/enquete.html
AR/VR世界市場予測
2018年から2023年にかけて
市場成長率が
年間平均 78.3% up!
出典:IT専門調査会社 IDC Japan 株式会社
Worldwide Semiannual Augmented and Virtual Reality Spending Guide 2018H2
市場急上昇の裏で、先端ITエンジニアが不足し人材価値はますます高まっていきます。
VRイノベーションアカデミー京都は、その人材ニーズに応えるための学校であり、
すべての分野に精通するAR/VRエキスパートを育成するための最先端の教育機関です。
まずはウェブお申し込みフォームからご応募いただき、履歴書による書類選考、面接などの選考フローに進みます。